wordの使い方

wordの使い方

 

ネットビジネスを始めようと思ったけれども、まったくパソコンが使えない。

文字を書くこともできない。

そんな悩みはありませんか?

誰でも、利用していないものを覚えるのは大変なことです。

 

今の50代の私達にとっては、パソコンは成人するまでは会社が使うものみたいな感じで、

お家にパソコンがあったわけでもないし、授業も受けてはいません。

 

子供達が必要となり、自分は特に使わないんだけれども、自宅にパソコンは1台ある。

みたいな、子供のパソコンを兼用で私もネットビジネスを始めた一人です。

 

パソコンを見ても、本当に使わないと、インターネットの検索ばかりのスマートフォンと

まったく一緒になってしまいます。

 

携帯電話だって、私達50代は30歳を過ぎてから、ガラケーと呼ばれる電話と

メールが主体の電話でしたよね。

 

そのうち、ガラケーも音楽を落とせるようになり、ミュージックプレイヤーとしても

聞けるようになりました。

 

そして年月が経ち、携帯電話はスマートフォンに形を変え、

今ではインターネットでいつでも検索できたり、動画が見れたりと、

たくさんの機能がある携帯電話へと変わっていきました。

 

今、あなたがスマートフォンで色々なアプリを使いこなせているのなら、大丈夫!

パソコンだって、すぐに身に付きます!

だって、毎日使うようになるからです!

そして、まだスマートフォンを使いこなせていないあなたでも、

使うようになれば必然と覚えていかなければならないため、すぐに覚えてしまいます。

だから、心配しないで大丈夫ですよ。

 

使いながら覚えていく! できる喜びがあなたを成長させてくれる!

こうやって、一歩づつ覚えながら発信して進んでいくのが情報発信です。

 

まず、パソコンを使って文章を作る、wordの使い方を解説していきますね。

 

ネットビジネスを始めるときに、無料レポートというものを作成するので、

今回はそのレポートの用紙 ➡ wordの使い方です。

 

無料レポートは、WindowsのWordまたはGoogleドキュメントで作成します。

今回はWindowsのWordの使い方を簡単にお伝えしていきますね。

この画面が開いたら、書き込みができます。

さあ、キーボードを叩いてみましょう!

まず、文字をひらがなで入れましょう。

左側上の方に、半角/全角のボタンがあるのでこちらをポチッと押します。

次に、「あいうえお」と入れてみましょうか。

ローマ字でひらがな入力です。

あ→A・い→I・う→U・え→E・お→O

といった感じです。

一文字づつとか、単語とか入力が終わったら、Enterキーを押します。

入力したら、下記のような状態になります。

白い用紙に「あいうえお」が入力されています。

このような感じで、wordで文書を作っていきます。

文書を書いているうちに、文字に色をつけたり協調させたりとアレンジを加えることが

できます。

ここでは、簡単なものだけお伝えしますね。

まず、文字に色をつけましょう。

 

ここまでが、簡単なword文書の作成の方法でした。

 

ABOUTこの記事をかいた人

おばあちゃんになっても、わくわくするような楽しい毎日を過ごしたい。 自分だけの収入源を作り安定した生活を送るための情報発信をしています。ネットビジネス初心者やシニアでも始められる、優しくわかりやすいビジネスの始め方を応援しています。